出来なかったことが、出来るようになる。

https://youtu.be/gBumdOWWMhY


このプレゼンが心の琴線に触れました。
「自分の人生の方向性は間違っていないのかも。」とそんな気付きが得られるプレゼンでした。

最初のメインメッセージとして
「思うは招く。」
まさしく、その通りですね。

追加すると、思考するためにも
経験や知識も大事ですね。
前提として、まず、知らないと
「思考すること」が出来ませんから。

だから、常に学び続ける姿勢が大事なんですね。


このプレゼンをみる前から
個人的な自己分析として、
「自分は今まで出来なかったことが、出来るようになる。」ことに凄く喜びを感じていました。現在もそう思ってますね。

何か面白いことがあれば、グングン、前進します。好奇心旺盛です。
ただ、自分は興味関心のあることに傾倒しすぎる傾向もあるんですけどね。(笑)

ルービックキューブを例にあげると、
一度目に完成させた時の喜びといったら
表現できないほどです。

ある意味、そういった意味で
人間の成長に、達成感は重要なファクタですね。

自分以外の人間にも、こういう人がいるんだなぁ。そして、こういう大勢の人たちに向けて、プレゼンをしている。凄くかっこいい…。


自分もこういう影響を与えられる人材に憧れます。




python ユーザ名を漢字にすると失敗する。pip

この現象は、解明するのに1時間程度

悩まされました。

 

その関連記事を、10記事ほどチェックしましたが

一向に解決しないんですね。

 

Aというサイトの情報をそのまま実行しても、エラーが起きる。

そうすること、数十分。

エラーメッセージをREADしてると、Unicodeの単語が最後にある。

 

なので、自分のパソコンのIDを漢字から、

英字だけにして、新しくユーザを追加してみました。

 

そうすると、この現象が治りました。

 

一昔前は、そういう漢字などのバグを考慮して

ファイルのNameなども全て英字かつ、スペースも抜きで、

やっていたらしいですが、自分は油断していました。

 

python問わず、全てのプログラミングを扱う人にとって

気をつけるべき項目ですね。ある意味、初歩的かもしれませんが・・・。

【ブラウザ上ソフト】1分以内の動画編集なら、kizoa

www.kizoa.jp

 

 

ちょっとした、動画編集がしたいと思って

かつ、ダウンロードやインストールが面倒なので

検索をかけていたら、良質な動画編集ソフトをみつけました。

 

このkizoaは、一分以内なら、メールアドレス登録のみで

動画の編集が簡単操作で無料使用できます。

 

注意点は、一分以上だと、基本的に有料になることですね。

そして、編集済み動画にロゴがつきます。

 

意外とフリーソフトの割に、処理スピードも速いと実感しました。

登録手続もシンプルかつ数分で済むので、これは久々に当たりのソフトですね。

気軽につかえる利便性が、やはり、なによりのポイントですね。

 

 

 

【教育】ITのテクノロジーは、手段

 

NHKの教育論を視聴して、

教育者にこそ、ITのプログラミングなどを自らが学習する必要性を感じました。

 

たぶん、

ITの技術を正確に理解しているのはエンジニアだけで

たとえ著名な教育者でも、それを正しく認識している人が少ないと感じましたね。

 

アクティブラーニングやアダプティブラーニングは、素人には

なんとなく字面だけを知っているだけなのでわかりません。

 

でも、教育者がITの知識を足し算のような身近なものにすれば

学習効率もUPすると思いますね。

 

教育者がプログラミング学ぶことは、「つまんないなー」と思う人もいると思いますね。「ITって専門職だから、一般職は学ぶ必要がないんじゃない?」という反論も想定できますね。

 

でも、今年、2016年
これからの時代は、ITは日常で当たり前に言葉を使うように、

必要不可欠のスキルなんですよね。そのマインドが浸透していないのが危機的状況ですね。

将棋と人生の形成判断


将棋を指しているときは、
『いつも、自分が有利!』
であると、思い込んでいる場合が多いですね。

まぁ、結果的に、負けることはあります。
完璧ではありません。不完全な実力です。
でも、不完全だと自覚しているから
向上する為の努力を惜しみません。


でも、自分を、マイポナなどのソフトで
形成判断すると、マイナスの場合もありますけどね。

マインド論で、
負けると思っている試合は
経験上、勝てません。

実は、無意識的に
ハナから、諦め、
勝利を放棄しているのかもしれません。

私の個人的な傾向ですから
押し付けではなく、
勝てる!と自信をKEEPできるから、
終盤で相手を詰ませることが可能になります。

人生と将棋では、スケールが全く違いますが、でも、そこから学ぶことは多いですね。

自分の人生は、うまくいっていない。
不利な状況が続いていると思っても、
実際はそれは主観の牢獄に囚われているだけかもしれません。

一寸先は闇。ならば、
もしかしたら、1秒後は希望の光かもしれません。綺麗事で片付けるのではなく、
実際に、実践して自分の人生をコントロールする感覚が重要ですね。

【モチベUP法】英語力中級者に贈る言葉

ある程度英語を勉強してきて、
でも、モチベが、下がっている人にオススメな方法を書いた記事です。(対象TOEIC720)

◆下がったモチベをテコ入れ

  • 英語を実際英語に触れる機会を増やす。
結論からいうと、『意識的に機会を増やせ!』
ということですね。
具体的に言うと、ビジネスプライベート問わず、無料or有料アプリを使う。

◆ネットやリアルを駆使して強制力を利用する

自分を、どうしても英語に触れなければならない。そういう外的強制力を利用するわけです。留学に行く人は、このPOWERを期待する方が多いですね。

きょうび、ネット社会ですからね。
基本的に、家の中でも外出先でも、ネット環境が整っていますよね。

特に都市部の日本においては、フリーWi-Fiスポットも増えています。
スマホ端末一つで、世界中の人と繋がれる訳です。

◆やらない言い訳ほど、無駄なものはない。

その充実したネットという整備された環境下で、『わかっていても行動に移せない。』というのは、言い訳にもなってません。

『最大限努力していない。』と他人から評価されても致し方ないかもしれません。

何事もそうですが、良い結果を残したいなら
『手と口と足を動かす。』ことが重要ですね。身体のフレームワークが、わかりやすいかもしれません。


◆アクションプラン 〜手足口法?〜

  1. 手を動かして、Messageを送信する。
  2. 口を動かして、スカイプなどで会話をする。
  3. 足を使って、外国人と一緒に観光する。

小さな失敗を積み重ねながら、なんでも実行してみる。
やってみないとわからないことは、沢山あります。
最終的に、自分に最適な英語学習方法を探してみる。

◆まとめ 〜他人の責任ではなく、自己責任〜


成績が伸びないのを、他人のせいにしても意味がありません。

目的ごとに分けると、ビジネスとプライベートにわけられます。その場合、本質的には同じです。機会を増やすことです。

実際に、ビジネスを主眼にメインにしたい人は、実践的にビジネスを初めてみるといいと思います。ただ、あまりにも不相応な仕事の入れ方をすると、荷重に潰れてしまうので、ある程度のイメージを掴んだ上で実行することをオススメします。

プライベートだと、社会的責任が発生しないので、気軽に実行できるでしょう。

PS 『映画ってどうなの?』

A.インプットより、アウトプット重視。

海外映像作品の映画とかもね、アリだと思います。昼に日本語のテレビ番組を視聴するより、まだ有益だと思います。英語の音声や、英文や英単語を触れる機会がありますからね。生の英語が大事です。

でも、それはインプットなので
アウトプットではありません。
やはり、強制力が人を強く動かす原動力になります。私なら、アウトプットを重視することをオススメしますね。

注意喚起しておきますが、
この方法が唯一無二の方法だと、言っているわけではありません。
あくまでも、鵜呑みにせず参考にしてください。自分にとって最適な方法が見つかるといいですね。