詰め将棋が手段から、目的に

詰め将棋にはまってます。
詰め将棋って、パズルを解いたときのような
爽快感があるんですよね。

パズドラとも共通項があるのかなと
若干感じています。
駒の動きをの前後を予測するあたりとかね。
ちょっと、似てると思いませんか。

また、考えてる最中も面白い。
でも、筋が読みきれないと
モヤモヤします(笑)

今までは、詰め将棋というものは、
「本将棋を強くなる為のものであって、
楽しむものではない。」
と勝手に思い込んでいました。

でも、最近は詰め将棋自体を楽しむ。
詰め将棋を解く楽しみを享受できるようになりました。

終盤力を伸ばすために、詰め将棋をとく
という観点から、実施してもいいと思います。
でも、それと同様に、パズルを解くような感覚で実施してもいいんですよね。


いやぁ、将棋は奥深いですね。

PS
詰め将棋パラダイスですが、作家ごとに
詰め将棋を検索する機能があります。
自分は、市原誠さんの作品を集中して解いています。

良問がたくさんありますね。